自分を変えるのは自分

59歳から1日1食(昼食のみ)にしているが8年経っても夜になると空腹は感じており、とても我慢しづらいときもある。それでもお茶を飲んだり自家製の梅シロップを薄めて飲んだりして空腹を我慢している。 ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
59歳から1日1食(昼食のみ)にしているが8年経っても夜になると空腹は感じており、とても我慢しづらいときもある。それでもお茶を飲んだり自家製の梅シロップを薄めて飲んだりして空腹を我慢している。 ・・・
↓つづきを読む僕は幼い頃、おばあちゃんから「おまえは生まれなかったらよかったのに」とため息交じりに言われたことがあるし、父の兄弟から「おまえは一族の恥さらしだ。俺に近寄るな!」と怖い顔で叱られたことがある。傍にいた父は反 ・・・
↓つづきを読む自分は不幸だと思うことは誰にでもあるが、いつまでそう言っていても自分が置かれている環境は変わらない。誰か変えてくれないかなと期待していても、なかなかそういうチャンスには恵まれないものだ。何かイイことないかなと思い描いても ・・・
↓つづきを読む山に上る途中ではそんなに風は強くないのに山頂に登ったとたん、強風に見舞われることがよくある。いろいろな分野でも、そのトップに立つ人には風当たりは強くなる。誹謗中傷は言うに及ばず脅迫めいたものまである。その風 ・・・
↓つづきを読む平家物語の一節で、才能や才覚などで成功した人は、ついつい自慢したくなるし贅沢もしたくなる。自慢も贅沢も徐々に大きくなり目に余るほどになる。そうしたことをしているとすぐに才能や才覚をなくし誰からも相手にされなくなると解釈す ・・・
↓つづきを読む月日の経つのは矢のように早いと68歳になると実感する。若い頃はご高齢者を見るとさぞや立派な人なのだろうなと思ったものだが、いざ自分がその年になると子供の頃と何ら変わりない。感じ方も子供の頃と同じなら、言動も ・・・
↓つづきを読むまとまったお金の使い方には3通りあり、物やサービスを購入するのと利殖や投資によってお金を増やすやり方がある。多くの人は、まとまったお金があれば何をするかとイメージした時、使うことを考えるが、これだとお金はドンドンなくなっ ・・・
↓つづきを読む有名タレント、俳優、プロスポーツ選手、成功している若手起業家など若いうちにいきなり有名になったり事業で成功してどっさりお金が入ってくるようになったりすると人は自分を見失い放蕩のかぎりを尽くして身を持ち崩す事 ・・・
↓つづきを読む