このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

晩婚化・生涯未婚率の上昇

50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合(生涯未婚率)は、男性25.7%、女性16.4%(2020年時点)になっている。これからも未婚率は上昇傾向にあり、結婚したくてもできない人が増えている。 今の収入では、家族を養 ・・・

↓つづきを読む

職住近接と街のコンパクト化

少子高齢化の日本は徐々に貧乏になり節約生活を余儀なくされる。車の所有は都会ではすでに贅沢になり、田舎では軽自動車ばかり目立っている。夫婦ともに働かなくては生活できないので家事に時間を費やすことができない。どうしても時短が ・・・

↓つづきを読む

山登りは下りで遭難する

山登りは、体力に合わせて休憩しながら登ることもできるので、年齢に関係なく楽しめる。ふもとから登山を開始するときは、登山道を歩いていけば道に迷うことはない。登りの道は分岐していても登りであれば登頂することはできる。たまに、 ・・・

↓つづきを読む

リフォームはピンキリ価格

空き家が増えてくると、リフォームして住むようになるが、これがピンキリです。中古マンションのリフォームの場合、1㎡あたり5万円から10万円が相場になる。安く仕上げるなら賃貸マンションのように白い壁紙、薄いオレンジ色のユニッ ・・・

↓つづきを読む

少子高齢化の日本 不動産の下落

少子高齢化の日本では、これまで一人暮らしのご高齢者が多くいたが、これからは団塊世代の方が亡くなっていくので空き家が今以上に増加していく。空き家は放置すれば固定資産税が数倍になるので、早期に売却して現金に代えて相続したいと ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。