飲み食いなくして仕事はできない
世界中どこでも飲み食いは大好き。永田町の政治家ばかりでなく、企業経営者もサラリーマンも主婦の方も飲み食いは大好き。大事な話は、会議や会社では行わず、その後の飲み食いで決まってしまう。お付き合いは意思決定手段の常とう手段な ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
世界中どこでも飲み食いは大好き。永田町の政治家ばかりでなく、企業経営者もサラリーマンも主婦の方も飲み食いは大好き。大事な話は、会議や会社では行わず、その後の飲み食いで決まってしまう。お付き合いは意思決定手段の常とう手段な ・・・
↓つづきを読むパワハラで訴えられ、ふたりの自殺者を出し、県議会から不信任を突き付けられ、常識なら辞職してお詫びするところを再選されたニュースに驚いた。当選した原因は、多くの立候補者がいて潰しあいになった事、SNSを駆使してマスコミに対 ・・・
↓つづきを読む個人事業主は1年間の事業所得が48万円以上になると確定申告しなければならない。基礎控除が48万円なので、今あるパートの方の103万円の壁を撤廃して全国民同じようにすれば税収も上がり、主婦の方が103万円の壁を気にせず働く ・・・
↓つづきを読む太古の時代、丸太船で航海して荷物を運ぶ方が、徒歩で陸路を利用するより便利だった。台車を使って荷物を運ぶよりもイカダを利用する方が多くの荷物を運べる。外洋では、帆船が利用されるようになり、大量の荷物を運ぶこと ・・・
↓つづきを読む今の若者は政治に無関心だと昔から云われて久しい。半世紀も昔は、賄賂やファミリー企業への業務委託など政治家は私服を肥やす事が多かった。建築確認申請も地元記者を通じて賄賂をおくらないと許可されないこともあった。 ・・・
↓つづきを読むあらゆる生き物の中でお互いに殺しあえるのは人類だけだ。人類は、生きるためにお互いに殺し合いをしてきた。縄張りを守るため、食料を確保するため、資源を確保するため、相手が憎いから、相手が受け入れないから、ただ何 ・・・
↓つづきを読む2024年、世界トップ企業ランキング50に日本企業はない。世界では新陳代謝が起こって、新しい企業がトップに躍り出てきている。日本は、戦後の一部上場企業が人気で、いつまでもその企業に頼り切って、世界企業に成長 ・・・
↓つづきを読む企業は決算書にあらゆる金銭のやり取りを明確にして決算書を作成し税務署に提出する義務がある。怠れば税務調査を受けて虚偽記載があれば犯罪として裁かれる。そのため、あらゆる領収書は7年間保管して調査の時に提出しな ・・・
↓つづきを読む