このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

同じ年なのに、こんなにも違うのか?

  サーフィンを始めた30代前半、仲間が増えていっしょにビーチで遊ぶことが楽しかった。それから40年が経ち、当時の仲間は結婚したり高齢になったりしてビーチに行って遊んでいるのは70歳になった僕だけになった。 & ・・・

↓つづきを読む

失敗してもやり続ける面白さ

  お料理は、レシピ通りに調理してもうまくいかないことが多いです。何しろ、レシピに書かれているような食材を集めて、同じ分量にすることが難しい。そこで、中途半端な分量で調理を始め、調味料の配合はレシピ通りにします ・・・

↓つづきを読む

口は禍(わざわい)の元(もと)

  相手に不快感を与える発言は、自分自身に禍がもたらされる原因になるということわざです。他人の悪口、他人への冒涜(ぼうとく)、悪口雑言(あっこうぞうげん)などで相手に不快感を与え、それが自分の周りの人に伝わって ・・・

↓つづきを読む

いっぱつで印象を変える言葉使い

  相手がチョンボをしでかしたときに、「バッカじゃないか!」と怒りをあらわにして言うのと、「神様のいたずらだね。」とニッコリ微笑むのとでは相手の印象は全く違う。「二度とするな!」と怒鳴るのと、「また、やってしま ・・・

↓つづきを読む

人生は長いようで短い

  僕は今年で70歳になるが、振り返ってみればあっという間の出来事だったような気がする。何もしなければこんなに長い人生はないのに、何かを成すにはこんなに短い人生もない。   一日が長いと感じるときは、 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。