地位、名誉、財産で人の価値は決まらない

大学教授、国会議員、上場企業の社長などの地位、有名人、高い見識で知られている人などの名誉、豪邸で暮らすお金持ちなどの財産で僕たちはその人を尊敬したりうらやんだりするが、それだけでその人の価値が決まるものではない。地位や名 ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
大学教授、国会議員、上場企業の社長などの地位、有名人、高い見識で知られている人などの名誉、豪邸で暮らすお金持ちなどの財産で僕たちはその人を尊敬したりうらやんだりするが、それだけでその人の価値が決まるものではない。地位や名 ・・・
↓つづきを読む市長ともなれば多くの人から注目される存在。子供たちも知っている人がこうした発言をするのは人格者としてはやってはならないことだと思う。僕はどんなに嫌いな人でも「あいつは無能だ!こいつは有害だ!」と言い切って非 ・・・
↓つづきを読む親は子供のしつけと称して我が子の心を傷つけていることが多い。僕の父親もゲンコツで頭を叩くことが多かった。自然と父を憎むようになり反抗的になる。反抗的な子供を服従させるにはより暴力を振るうようになりお互いの憎 ・・・
↓つづきを読む暴飲暴食が大好きでお酒がない人生など考えられないと豪語していた父だが、癌になると途端に反省して肉食ばかりの食生活から野菜を食べ始めお酒を慎むようになったが、時すでに遅しで亡くなった。人付き合いが良くて毎日の ・・・
↓つづきを読む人は誰しも誰かを傷つけて生きている。あの人に嫌味を言ってしまった。あの人を苛めてしまった。あの人が嫌がることをしてしまった。あの人が親だったり、子供だったり、友達だったり、先生だったり、後輩だったり、同僚だ ・・・
↓つづきを読む68歳になるまでいろいろな体験をした。僕を古くから知っている人は立ち上がれないと思ったことが何度もあったねと言ってくださる。死んだほうがましだと思えることも何度もあった。死ぬ勇気がなかったから必死で小さくな ・・・
↓つづきを読む自分がみじめでなさけないとき、他人の不幸を知るとホッとする。自分よりみじめな奴がいる。こいつは俺よりかなりバカだなぁと笑顔になる。そのうちにネットで愚痴をアップするようになり、他人を非難するようになる。 匿 ・・・
↓つづきを読む長年働いている女性社員で経験豊富になり新入社員を部下に持つようになると仕事の指導が行き過ぎて嫌がらせになってしまう。部下の成長を思うあまりにきつい言葉を投げかけるようになり行き過ぎた言動になってしまう。ある ・・・
↓つづきを読む