気の持ちようで気分は爽快

できるだけスーパーの近くに駐車しようとしていた頃は肥っていたが、痩せたいと思うようになってからはできるだけ遠くに駐車して歩いている。家事もできるだけ手抜きしていたが、健康でいたいと思うようになってからはしっかり手料理する ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
できるだけスーパーの近くに駐車しようとしていた頃は肥っていたが、痩せたいと思うようになってからはできるだけ遠くに駐車して歩いている。家事もできるだけ手抜きしていたが、健康でいたいと思うようになってからはしっかり手料理する ・・・
↓つづきを読む若い頃には暴飲暴食をしても徹夜で遊んでいても健康を維持できるのに、還暦を過ぎ67歳になり健康診断で健康ですと言われるにはかなりの努力が必要になる。毎日1万歩を目標に2時間の散歩を欠かさず、新鮮食材を買ってき ・・・
↓つづきを読む幼い頃に優等生で、いつも褒められていた子供は、大人になると仕事になじめず転職ばかり繰り返している。幼い頃に劣等生で、いつもバカにされていた子供は、大人になると仕事で才能を発揮している。そんな事例は多くあるし ・・・
↓つづきを読む車を運転していてぶつけられた、会社をクビになった、医師から癌だと言われたなどそのときはショックで何も考えられない状態になるときがある。腹が立つこともあれば、落ち込むこともある。 しかし、物事は考えようで、死 ・・・
↓つづきを読む15年前、捨て犬を子供たちが拾ってきた。犬を飼うのはこれが二度目で、一度目は僕が小学校5年生の時、20代の時は猫を飼っていた。生き物の死は悲しくせつないのでできれば飼いたくなかったが、捨て犬の目を見るとかわいそうで飼うこ ・・・
↓つづきを読む成り金とは、将棋の言葉だが急にお金持ちになることを指して使われる。誰もがお金持ちになりたいと思い働くが、そうそうなれるものではない。だからこそ、急にお金持ちになるとそれを自慢したくなるし、お金を使いたくなる ・・・
↓つづきを読む映像授業はシナリオ制作、ディレクターによる録画中の検証、録画の校正、や再収録などいろいろな方の働きによって成り立っている。僕の仕事は映像授業の講師役で、ディレクターからの指示、校正による再収録などで自分の収録を変更するこ ・・・
↓つづきを読む小学低学年の頃、一学年上の人でも大人に見えたが、自分がその学年になると自分は何も変わっていない。高校生の頃、成人を迎えた若者を見ると大人に見えたが、自分が成人を迎えると自分は何も変わっていない。社会人になっ ・・・
↓つづきを読む