このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

これじゃ低賃金で我慢するしかない

  日本は職人の国で、技能職の職人がミクロン単位まで見極めて金属加工していた。こうした職人気質の製品は戦後の日本で製造され世界中で人気を博していた。今の、アイフォンやマイクロソフトのようにソニーやパナソニックの ・・・

↓つづきを読む

儲け話はしないもの

  儲かるビジネスモデルがあれば、自分でやり続ける方が儲かるので誰にも話さない。誰かをだまして儲けることができるなら、自分をよりよく見せてセミナーなどで投資話をし、儲かったという偽投資家役を入れて、躊躇なく投資 ・・・

↓つづきを読む

夢や希望がない

  学生の頃は先生から褒められることもあったけれど、就職してからは叱られてばかりで腐ってしまう。自分はダメ人間なのかな?自分は何をやってもダメなのかな?などと真剣に思ってしまう。でも、それは間違っている。 &n ・・・

↓つづきを読む

不動産は、負動産

  2021年度の統計では、空家数は846万戸で全体の13.6%になっています。少子高齢化の日本では人口減少傾向で今後も空き家は増え続けていきます。住む人が少なくなれば、売れる家が少なくなりますし、高温多湿の日 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。