このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

同じ失敗を二度繰り返すは愚か者、三度繰り返す人は使えない

人は失敗から何を学び、どのように改善していくかで成長や成功するかどうかが決まる。ビジネスの世界では、同じ失敗を二度繰り返せば愚か者という評価を与えられ、三度失敗すれば責任問題となり減俸や降格処分の対象となる。ビジネスの世 ・・・

↓つづきを読む

独立起業

就職転職で、希望の職場がなければ、自分で希望の職場を創ればよい。僕は、23歳から起業して62歳まで自分の会社を経営しているが、従業員を最初から雇ったのではなく、最初は、一人起業だった。小学校の頃から、友達の宿題を手伝って ・・・

↓つづきを読む

シニアの就職

早期退職や仕事のノルマに疲れての転職希望の方が増えている。55歳以上のシニアの就職・転職を積極的に支援しようと行政も動き出している。パソコンは、部下任せか決められた入力だけしかできない方が転職するとなると転職希望の若い方 ・・・

↓つづきを読む

お客様の声を聞く

小林一三という阪急電車の創業者は、大社長になっても毎日のように駅の改札口にいて改札員と一緒になって朝から晩までたち続けていたそうです。駅を利用するお客様の中に、買い物ができればいいな?というお声を聞き、街に出てここにお買 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。