このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

外食すると下痢になる

僕は、外食すると下痢になることがよくあり、ほとんど外食はしない。有名なラーメン店、イタリアンレストラン、フレンチレストラン…でも下痢になるが、自分で調理したものをいくら食べても下痢にならない。地元の産直市場で買った野菜や ・・・

↓つづきを読む

できあいのサラダは怪しい

レストランではバイトの店員さんが、こまめに清掃作業をしている。消毒液の入ったスプレーをしながらテーブルを拭いている姿をよく見かける。コンビニで買ったサラダや外食で出されるサラダからあの匂いがすることがあり気になっていた。 ・・・

↓つづきを読む

タニタ食堂に行ってきました

東京駅から歩いて十数分、人気のタニタ食堂に行ってきました。食券を買っていただきますが野菜満載でした。野菜は固めにゆでてあり、よく噛んでいただくようになっています。20分かけてゆっくり食べる事が良いと書いていました。自分の ・・・

↓つづきを読む

薄着の季節は身体の線が気になる

僕は、子育ての時に食べ残しがもったいないと食べていると肥満になりました。つまり、満腹なのにもったいないからと食べ続けていました。しかも、食べ残しは子供たちが大好きな揚げ物、ハンバーグなどの肉類、ご飯、菓子パン、お菓子…な ・・・

↓つづきを読む

健康を維持できる食事

観葉植物に水を与えなければ枯れてしまうし、水を与え過ぎれば根が腐り枯れてしまう。水や養分は必要なだけを与えるようにコントロールする必要がある。人間も同じことで、食べなければ身体を壊してしまうし、食べ過ぎても身体を壊してし ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。