ご飯よりパン

おコメの消費が減ってきて、ごはんよりパン食の方が増えている。お茶碗一杯のご飯は150gで252kcal。メロンパンなどの菓子パンを食べると400kcalを超えてしまうので、ごはんの方が低カロリー食になる。食パンにバターと ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
おコメの消費が減ってきて、ごはんよりパン食の方が増えている。お茶碗一杯のご飯は150gで252kcal。メロンパンなどの菓子パンを食べると400kcalを超えてしまうので、ごはんの方が低カロリー食になる。食パンにバターと ・・・
↓つづきを読む紀伊半島は昔、林業が栄えたところで今でも山奥に住む人がいる。林業の衰退と過疎で、多くの若者が都会に出て、今ではご高齢者ばかりの山村も多い。そこに追い打ちをかけるように豪雨による山崩れが起こり、引っ越す人が増えて村に7 ・・・
↓つづきを読む行き先を登録するだけで、車が自動運転して行き先に行ってくれる。乗車した人は行き先を入力しただけで、後は電車に乗るように映画を観たり読書していたりすればよい。実車実験ではドイツのベンツやアメリカのグーグルが先行しているが、 ・・・
↓つづきを読む2016年9月 民泊サイトのエアビーアンドビー(Airbnb)は、日本で民泊用の物件を貸し出してくださる「ホスト」に、60歳以上のシニアが急増していると発表している。60歳から90歳のシニアの方は前年比で235%も増えて ・・・
↓つづきを読む大富豪ほど節約しており質素な生活をしている。アメリカの大富豪のウオーレンバフェットはポンコツの普通車に乗って狭い家に長年暮らしている。普段から、お金を使わないので自然とお金が貯まっていく。見栄を張る必要はないし、必要 ・・・
↓つづきを読む僕は、お菓子が大好きで、一袋などあっという間に食べていた。ポテトチップスにコカ・コーラは最高の組み合わせだった。これにインスタントラーメンとインスタントパスタ、インスタントチャーハンに冷凍餃子、トンカツにコロッケ、ご ・・・
↓つづきを読む全国どこに行っても総合スーパーは業績不振で悩んでいる。郊外型の専業店に価格で負けているからで、洋服ならユニクロやしまむらなど、日曜雑貨はダイソーなどの100円ショップ、食品は産直市場にそれぞれ流れている。商品の品ぞろ ・・・
↓つづきを読む9年乗り継いでいる車が車検から戻ってきた。ナビを更新するなら16,500円かかりますが、どうしますかと聞かれたので、今年は更新しないことにした。新しい道路情報は入らないが、車のナビを最近は使うことがない。2年に一度の更新 ・・・
↓つづきを読む