かっこ悪いからカッコイイ

1984年のロサンゼルスオリンピックでは女子マラソンが競技種目に新たに加わった。この時、多くの観衆を虜にしたのが、熱中症でほとんど意識のない中、ふらつきながらゴールに向かいフラフラになって歩み続けているスイ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
1984年のロサンゼルスオリンピックでは女子マラソンが競技種目に新たに加わった。この時、多くの観衆を虜にしたのが、熱中症でほとんど意識のない中、ふらつきながらゴールに向かいフラフラになって歩み続けているスイ ・・・
↓つづきを読む神様がおまえの命はあと一日しかないが、叶えてほしい願いがあれば聞いてあげようと言われれば、僕はこの毎日が明日も続ければそれで結構ですと答える。それほど今の一日が大切で幸せだと思う。 大金を手に ・・・
↓つづきを読む波に乗るサーフィンは、どんなに頑張ってみても最後は海に落ちる。最初はボードの上に立てなくて何度も海に落ちる。ボードの上に立てるようになってもすぐに落ちる。うまくなっても岸に近くなれば自ら海に落ちる。それなのに笑顔で皆がビ ・・・
↓つづきを読むロミオとジュリエットは周囲の反対に合い自殺する。ダイアナ元后妃はマスコミの追っかけに逃げ切れず交通事故で死亡する。有名人が恋をすればひがみやっかみもあれば興味本位もある。他人の不幸は蜜の味とばかりに誹謗中傷することもある ・・・
↓つづきを読む僕は毎日2時間程度の散歩をしているが、これは筋肉の衰えをカバーするのと、心身ともに健康でいるためでもある。筋肉の衰えは心の衰えにも影響する。家でジッとして運動しないとうつ症状になる人が2.5倍増えるというレ ・・・
↓つづきを読むいつもの道だから大丈夫だろうと思って車を運転していると、思わぬ事故を起こすことがある。ホンの少しの気のゆるみで、後から反省しても起こした事故はなくならない。仕事でも日常生活でもこうしたことは起こりがち。 & ・・・
↓つづきを読む年を重ねると思い違いがあり、思わぬトラブルになってしまう。最近も、支払ったと思い込んでいたのに、ひとつだけ支払いをしていなくて相手に再確認のお願いを先にしてしまった。見直して自分のミスだとわかったのですぐに謝った。 &n ・・・
↓つづきを読む10才のときの1年は長く感じられたのに、70才近くになると1年はとても短く感じられる。10才の1年は、人生の10分の一なのに対して、70才の1年は、人生の70分の一でしかないからだろうと勝手に感じてしまう。 ・・・
↓つづきを読む