このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

アウトドア用品からトレッキングへ

  昭和の時代に登山といえば、テント地の重いリュックに撥水するカウチンセーター、重い皮靴に二重の靴下など、とにかく重い荷物を背負って山中で天気が崩れると、それこそずぶぬれで歩いたものだ。それが今や撥水加工されリ ・・・

↓つづきを読む

愛する人より愛される人へ

  特定の人を好きになる感情は誰にでもある。この人といっしょにいたいと思っても、相手が同じ思いを持っていなければ嫌われてしまう。この人といっしょにいたいと思うなら、相手も同じように思えるように努力してみることが ・・・

↓つづきを読む

人付き合いの距離感

  初対面の人になれなれしい態度をとれば嫌われる人と好かれる人がいる。多くの場合、初対面の時は誰もが慎重になるので警戒しがち。そんなときになれなれしくすれば、嫌われてしまう。最初は、自己紹介やお天気などの話題で ・・・

↓つづきを読む

明鏡止水

  嬉しいことがあるかと思えば、悲しいことにも遭遇し、楽しいことをしたかと思えば、不安を感じることがある。生きていればこうしたことが繰り返される。楽しいことばかりあればいいのにと思っても、そうはならず、喜怒哀楽 ・・・

↓つづきを読む

70歳はまだまだ現役

  今年の2023年8月28日で70歳になります。身体はいたって健康、体力は充分で熊野古道を20km走破しても、翌日は元気に早朝散歩して出社して仕事をしています。かつての70歳とは違って、今では70歳でも80歳 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。