このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

丈夫で長生きは食事から

  健康で長生きしている人に共通しているのはバランスの良い手料理を食べているということ。野菜や果物、魚や肉などまんべんなく味噌、醤油、お酒、みりん、お酢などで手料理すればほとんど添加物が入らないし栄養のバランスも良い。 ・・・

↓つづきを読む

銀行のカードローンにはまる

  銀行からの借金は、容易に返済の繰り延べなどに応じてくれるなどということはなく、多くの企業家なら、銀行ほど苦しめられた経験はないというほど嫌な思いがいっぱい。返済を迫られて自殺する経営者もいるほど。僕も銀行の借金の申し ・・・

↓つづきを読む

初心者は格安スマホを買わない方がいい

  格安スマホを買ったものの毎月の料金が思ったより安くないと嘆いている人は多いのではないだろうか。シニアの方では、低料金でスマートフォンが手に入るならと買ってみると、思いもよらぬ請求書にビックリということもよく ・・・

↓つづきを読む

売り上げ至上主義

  経営者は売り上げを重視する。今年1億円の売り上げなら、来年は1億2千万円売りたい。経営者同士の会話でも売り上げの大きさが会社の大きさで、会社の大きさが社長の大きさと判断される傾向がある。売り上げのためなら、 ・・・

↓つづきを読む

加工食品の危険

  冷凍餃子に農薬混入や給食に異物混入、腐りかけの肉などでミートボールやコロッケを作って卸していた、スーパーのお惣菜を買って下痢や嘔吐になるなど加工食品の危険性がニュースで取り上げられることが多々ある。そうでなくても加工 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。