このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

上司は必要なくなる

  日本型企業の縦型組織が業績を伸ばせない原因だと言われて久しい。欧米では年功序列や終身雇用がなく、能力のある社員は能力が発揮できる仕事をずっと任されてその仕事のプロフェッショナルに育てていく。日本企業は貢献度 ・・・

↓つづきを読む

営業の仕方が変わる

  営業は足で稼げと言われて久しいが、これからの営業はオンラインでできなければ相手から嫌われる。アポを取ってズームなどでオンライン営業をする時代になっているのに、相変わらず足で飛び込み営業をしたり対面での営業に ・・・

↓つづきを読む

時間給から成果給へ

  コロナウイルスの感染防止として普及したテレワーク(多くは在宅勤務)。日本は給与計算を時給で行っているので、本当に在宅で仕事をしているのかを映像に映さしたり、報告を決められた時間ごとにさせたり、そこにいること ・・・

↓つづきを読む

勝利への切り札

  第二次世界大戦のとき、日本はゼロ戦を切り札にして初戦の勝利を収めたし、ドイツはUボートと戦車を中心とした機甲部隊を切り札としていた。兵隊の数で勝負が決する時代が終わり、より高性能の機械兵器が勝敗を決する時代 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。