東京で通用すれば日本中で通用する

和歌山県有田郡の田舎から東京に出てきた20代の頃、見るもの聞くものすべてに圧倒された。道行く人はお洒落で言葉使いも丁寧で優しかった。しかし、商売になると過激な競争に打ち勝ってきた猛者どもの相手にはならなかっ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
和歌山県有田郡の田舎から東京に出てきた20代の頃、見るもの聞くものすべてに圧倒された。道行く人はお洒落で言葉使いも丁寧で優しかった。しかし、商売になると過激な競争に打ち勝ってきた猛者どもの相手にはならなかっ ・・・
↓つづきを読むデジタル化は多くの中間所得層を減少させています。つまり、これまでの仕事をICTがこなせるようになったのです。工場の流れ作業、倉庫のピッキング、事務の仕事、自動化され仕事を失くした人に新しいスキルがなければ低 ・・・
↓つづきを読む最近、よく耳にするイノベーション(innovation)。従来のビジネスモデルではなく革新的な技術やアイデアを取り入れて、新しい価値のあるサービスや商品を産み出して儲けを増やすことです。つまり、今まで通り頑 ・・・
↓つづきを読む日本企業で働くサラリーマンは、与えられた仕事のプロになることより、出世することに腐心する。そのために上司にこびへつらい、何を言われても「はい!」っと一つ返事で休日や退社時間も返上してゴルフや接待交際のお付き ・・・
↓つづきを読む日本企業に就職すると、数年でいろいろな部署に異動になる。上りは管理職で、ひとつの職種でのプロではないし経験もない。昇進することが就職の目的になり、昇進が会社から認められた証だとする日本企業は衰退していく。部 ・・・
↓つづきを読む今の若者は生まれたときからスマートフォンがあり、スマートフォンの使い方に慣れている。スマートフォンの音声入力やアプリの操作に慣れているのでパソコンはほとんど使わない。タイピングは苦手、ワードやエクセルなどの ・・・
↓つづきを読むサーフィンは波乗りして楽しむので、波がなければ楽しめない。ヨットも風に乗って楽しむので風がなければ動かない。楽しめなければサーフィンもヨットもしないのと同じように、仕事でも恋愛でも楽しめなければやらないほう ・・・
↓つづきを読むサーフィンのメッカはやはりハワイで、ハワイに行くとサーファーの方がウクレレを制作して売っていたり、Tシャツにサーフィンの絵を自分で描いてプリントして売っていたりしている。庭で育てた野菜を売る人もいれば、流木 ・・・
↓つづきを読む