このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

後悔(こうかい)先に立たず

  暴飲暴食が大好きでお酒がない人生など考えられないと豪語していた父だが、癌になると途端に反省して肉食ばかりの食生活から野菜を食べ始めお酒を慎むようになったが、時すでに遅しで亡くなった。人付き合いが良くて毎日の ・・・

↓つづきを読む

誰かを傷つけて生きている

  人は誰しも誰かを傷つけて生きている。あの人に嫌味を言ってしまった。あの人を苛めてしまった。あの人が嫌がることをしてしまった。あの人が親だったり、子供だったり、友達だったり、先生だったり、後輩だったり、同僚だ ・・・

↓つづきを読む

生きてこそ

  68歳になるまでいろいろな体験をした。僕を古くから知っている人は立ち上がれないと思ったことが何度もあったねと言ってくださる。死んだほうがましだと思えることも何度もあった。死ぬ勇気がなかったから必死で小さくな ・・・

↓つづきを読む

他人の不幸は蜜の味

自分がみじめでなさけないとき、他人の不幸を知るとホッとする。自分よりみじめな奴がいる。こいつは俺よりかなりバカだなぁと笑顔になる。そのうちにネットで愚痴をアップするようになり、他人を非難するようになる。   匿 ・・・

↓つづきを読む

キレる老人が増えている

若い頃、何か理不尽なことをされると冷静に対処できたのに、年取ると感情的になり怒りがこみあげて相手にぶつけてしまう。チョッとしたことでも気に入らないことがあると腹が立ってしまい、いつまでも怒りが収まらない。   ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。