収入や財産で偉そうにするものではない

年収1千万円を超える人がカスタマーハラスメントになりがちだそうだ。そう言えば、会員制エクシブで背広を着て宿泊しているときに、お客様からスタッフと間違われて、荷物を持てと厳しく言われたこともあるし、珈琲を背広 ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
年収1千万円を超える人がカスタマーハラスメントになりがちだそうだ。そう言えば、会員制エクシブで背広を着て宿泊しているときに、お客様からスタッフと間違われて、荷物を持てと厳しく言われたこともあるし、珈琲を背広 ・・・
↓つづきを読む腹が立って仕方がない。どうしても腹が立つことが消えない。あいつの顔を見るのも嫌いだ。腹立ちがいつまでも続き、イライラする。などと思うことがある。そうした感情はどうして起こるのだろう? 誰かに腹 ・・・
↓つづきを読む他人からあれこれ指摘され指導されるのは気分のよいものではない。しかし、人間バカになって指摘されたことや指導されたことに素直になってみることも大切。落ち込んだり、怒りを感じたりするのは自我があるからで悪いこと ・・・
↓つづきを読む熊野古道の本格的なトレッキングコースは、ここから始まります。田辺駅からバスに乗って来るもよし、自家用車で来ても無料駐車場があるので便利です。しかも、トイレは綺麗です。今回は、車なので途中で引き返しました。最初の登りは急で ・・・
↓つづきを読む日本人の平均寿命は2019年、男性81.41歳、女性87.45歳、健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳です。団塊世代はすでに健康寿命を過ぎているので、何かしら介護が必要な方が多くなっています。 &n ・・・
↓つづきを読む若い頃はより高収入の仕事に就きたくて努力しているが、より高収入の仕事はノルマもきつければ上司の指示も厳しく、部下の扱いも難しい。外資企業や高収入の企業で長く働けないのはそうした理由も多分にある。 退職して田 ・・・
↓つづきを読む古希(70歳)になっても、少年の頃の好奇心ややってみたいという気持ちがある。バカなことをやってみたい気持ちもある。友達を連れて畑の藁を集めて僕たちの基地を作りたいという思いもある。素敵な女性を見れば鼓動が早 ・・・
↓つづきを読むうまくいかない、壊してしまった、勘違いしていた、大失態だ、やってしまった、嗚呼なんてことは誰にでもある。失敗したと思って落ち込んでしまうが、その失敗があればこそ反省し、修正し、これからの生き方に反映できる。 ・・・
↓つづきを読む