このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

愛する人にお金をみつぐのは破局のもと

  愛する人がお金に困っていると、相談されるとついつい少しならと、お金を工面してあげる。しかし、返済の目途がないままに貸してあげると、返済できないので貸した方は、いつ返済してくれるのかと思いがつのって来る。 & ・・・

↓つづきを読む

人は見た目で判断する

  僕は講演会に呼ばれることがあります。会場にはひとりで車を運転して行くことが多く、ある講演会場に着くと「そこは、講演者の駐車場で、あなたの車は会場の裏手の方に回ってください。」と言われたことがあります。サーフ ・・・

↓つづきを読む

嗚呼、バカみたいに生きてきた

  正直者はバカを見るというけれど、72年の人生を振り返るとたくさんバカを見てきたなあと思う。ダマされたり、身に覚えのないことで非難されたり、金銭をダマし取られたり…おそらく庶民の多くはそんな生き方をしていると ・・・

↓つづきを読む

山登りはどうして楽しいのか

  山登りは、最初の歩き出しから急坂になれば途中で何度も休憩しなければならず、どこが楽しいのか?どうして登っているのか?何でこんなこと計画したのか?と自虐的になる。息が切れて、足もふらつき、山頂まではまだまだの ・・・

↓つづきを読む

人生は思うようにはいかないもんだ

  僕は幼い頃から貧乏暮らしだったので、とても勉強どころではなかった。幼い頃から夫婦喧嘩が絶えず、家の中は父親の暴力の後で泣きながら父を睨む母をかばっていた。父はそんな家族の目を見て外出して飲み歩いていた。誰も ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。