このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

IT革命が生産性を向上させている

18世紀の産業革命では蒸気機関による機械が人に代わり働くことで生産性を上げて所得が増えた。鉄道や蒸気船は輸送コストを下げた。工場労働者は機械の操作や手助けをして働いていた。三交代制で24時間労働も機械は働いてくれたので皆 ・・・

↓つづきを読む

AI統治になれば

民主主義国家では選挙によって政治家を選び、政治家は国民の支持を得て国政を担当する。政治家は当選してこそ政治家で、落選すれば誰も見向きもしない。そこで政治家は当選するためにできもしない公約を掲げるか、やっても大きな借金を背 ・・・

↓つづきを読む

駅前再開発の失敗

駅前が賑わっていた昭和の頃の商店も、2000年代に入ると老朽化によって建物自体危険な状態になる。都市部に人が集中して住むようになると、駅前再開発によって高層ビルとビル内のテナント誘致を行うようになる。それまでの地権者を優 ・・・

↓つづきを読む

日本企業の衰退

テレビドラマの半沢直樹シリーズは、日本を代表する都市銀行を舞台に上司との軋轢を乗り越えていく若い行員を描いている。要するに職場のハラスメントや派閥争い、手抜き仕事や迂回融資など、今の日本企業が抱えている職場内でのゴタゴタ ・・・

↓つづきを読む

チョッとした気のゆるみ

  いつもの道だから大丈夫だろうと思って車を運転していると、思わぬ事故を起こすことがある。ホンの少しの気のゆるみで、後から反省しても起こした事故はなくならない。仕事でも日常生活でもこうしたことは起こりがち。 & ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。