このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

鍛えればイイってもんじゃない

  運動すれば、身体は必要な分だけ筋肉が付き鍛えられる。鍛えようとして運動しているときは過度の負担が身体にかかり苦痛でしかない。しかし、苦痛に耐えていると、いつの間にか筋肉が付き苦痛が苦痛でなくなっていく。 & ・・・

↓つづきを読む

お金持ちの一部は節約家

  一代でお金持ちになった人は、収入より支出の方が圧倒的に少なかったからで節約家。しかし、彼らのお孫様になれば、生まれたときから贅沢な生活をしているので、それが普通の生活になっている。こうした贅沢に慣れた人と付 ・・・

↓つづきを読む

好きな仕事を見つける

  好きなことをしなさいと言われて、好きなこと探しで苦労している人がいる。好きなように生きなさいと言われて、好きなように生きること探しで苦悶している人もいる。好きなことが見つかる人なら良いけれど、見つからなけれ ・・・

↓つづきを読む

生きていれば試される

  赤ん坊の頃は甘え放題で、泣けばすぐに親が来て何かと面倒を見てくれる。親に家事一切を頼っているときは、学業や仕事に専念することができた。一人暮らしをしているときは、家事もしなければならなくなった。恋人と暮らす ・・・

↓つづきを読む

敵って何?

  戦争では、兵士がお互いに戦場で戦う(殺しあう)が、兵士は会ったこともない人が敵兵だと認識すれば殺すことが役目になる。上官は、敵兵をひとりでも多く殺すことが勝利につながると説得する。でも、見知らぬ人をそう簡単 ・・・

↓つづきを読む

動物と人は何が違うのか

  動物には知識や経験を次の世代に受け継いでいく言語や文字がなく、何世代が経っても同じことを繰り返しているが、人類は知識や経験を受け継ぎ、どんどん進化できる。それが悪い方にも進化して、動物にはできないこともやっ ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。