健康は何ものにも勝る宝物

2泊3日の手術を終えて会社に戻ってきました。普通、1時間程度ですが僕の場合、動脈硬化が進み固くなっていて風船を膨らませてカテーテルを挿入するのにかなり手間取って3時間程度もかかりました。1本の動脈に2本のカ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
2泊3日の手術を終えて会社に戻ってきました。普通、1時間程度ですが僕の場合、動脈硬化が進み固くなっていて風船を膨らませてカテーテルを挿入するのにかなり手間取って3時間程度もかかりました。1本の動脈に2本のカ ・・・
↓つづきを読む僕は20代迄貧乏だったので野菜や青魚中心の食生活だった。鶏肉が苦手だったので牛肉なら食べるが、20代迄はとても高額で牛肉も豚肉も買えなかった。30代になるとやっと収入が増えて食生活に肉が入ってくると牛肉ばか ・・・
↓つづきを読む人の欲望は限りなく、欲しいものが手に入ると、次のモノが欲しくなる。これで満足ということがなく、いつまでも欲望は膨れ上がっていく。投資でも、少し儲かれば、もっと儲かるのではないかと投資額を増していく。損をして ・・・
↓つづきを読む手数料の安さやサービスの多さにネット銀行を利用する人が増えている。僕はお買い物ではスマホ決済でPayPay支払いをしている。PayPay銀行に口座を作らなければスマホ決算が使えないと思い口座を開設した。 & ・・・
↓つづきを読む昭和の時代、入社は生涯に1社のみ。入社すれば定年になるまで働くのが常識だったが、今では転職が当たり前の時代になった。何しろ、転職先の募集はたくさんあり、スキルとヤル気があればどこにでも就職できる。 &nbs ・・・
↓つづきを読む20代の頃、田舎暮らしの僕は多額の借金の返済で魚の行商をしていた。魚ばかりでなく下着やファッション衣料も行商するようになると、徐々に街で販売するようになる。和歌山県から大阪府、兵庫から京都まで足を延ばすよう ・・・
↓つづきを読む子供の頃、明日死ぬと分かれば何をするかと話したことがあり、腹いっぱいラーメンを食べるとか、銀行強盗をして金を盗み豪遊するとか、~ちゃんに愛を告白するとか…たわいない内容だが、それはすべて自分の欲望だった。 ・・・
↓つづきを読む会社は株主の所有物なので、株主は会社の倒産時には投資している株券の価値は0円になる。従業員は会社が倒産しても給与の未払いなどは請求できる。株主は会社経営に口出しをするのは会社の株券を購入しているからに他なら ・・・
↓つづきを読む