車の中で暮らしていた20代
20代の僕は、東京のアパレルメーカーの在庫処理品を箱買いして東海道各地の洋品店に卸をしながら稼いでいた。魚の行商からパンストや下着の行商をして洋服の行商を始めたが、仕入れ値が高く販売しても売れ残りが少しでも ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
20代の僕は、東京のアパレルメーカーの在庫処理品を箱買いして東海道各地の洋品店に卸をしながら稼いでいた。魚の行商からパンストや下着の行商をして洋服の行商を始めたが、仕入れ値が高く販売しても売れ残りが少しでも ・・・
↓つづきを読む会社の業績は社長ひとりの業績ではなく、そこで働く人の総合力で決まる。皆が一致団結して好業績になるよう奮闘努力した結果だと世間では評価される。うちの会社、ダメなんだよねと言っていれば、自分の働き方がダメなんだ ・・・
↓つづきを読む20代の頃、僕は多額の借金を抱えていた。借金があると、返済に追われてどうしても支払いが遅れがちになる。年末に遅延分を含めて返済の支払いが200万円以上になり、途方に暮れた。アパレルの販売をしている僕に現金が ・・・
↓つづきを読む僕は23歳から起業して70歳まで、約50年間経営者としてやってきた。魚の行商から下着の行商、アパレルメーカーなどいろいろな業種に変化しながら、今日までやってきた。起業したころは借金だらけで、人脈もなく、いっ ・・・
↓つづきを読む日本が国外の企業に支払うデジタル赤字が2022年度4.7兆円になった。パソコンのOSもアプリもパソコン自体も海外製がほとんど。デジタル時計もスマートフォンも海外製なら、ウイルス対策ソフトも海外製で、国内で世 ・・・
↓つづきを読む日本では年に2度のボーナスがあり、これと月給が合わさって年収として従業員の所得が決まる。欧米ではボーナス支給がなく、月収のみでこれに成果給が付くことがほとんど。日本も欧米に合わせて給与体系を見直す企業がある ・・・
↓つづきを読む経営者は、会社の契約などで保証人として署名捺印を求められるが、従業員にはそれはない。会社が支払いや契約不履行になったときに全責任を負うことになるので、まさかの時は経営者の財産は没収され破産となる。また、従業 ・・・
↓つづきを読む今年の業績はコロナ禍ということもあり減収減益だった。第6波や第7波は予想以上に大きく年末の第8波も第6波以上になってきている。ワクチン接種を積極的に行っているので重症化は少ないが、それでも人々は慎重にならざ ・・・
↓つづきを読む