わかるとできる物語 第4章 6 ロイヤリティーをごまかすオーナー様

「わかるとできる」パソコン教室に加盟した方は、当初、授業料売り上げの15%をロイヤリティーとして頂いていた。月商200万円の授業料売り上げ(2014年での平均月商)があれば、本部に申告していただき、30万円を翌月、ロイヤ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
「わかるとできる」パソコン教室に加盟した方は、当初、授業料売り上げの15%をロイヤリティーとして頂いていた。月商200万円の授業料売り上げ(2014年での平均月商)があれば、本部に申告していただき、30万円を翌月、ロイヤ ・・・
↓つづきを読む加盟校指導に慣れてくるオーナー様を放置すると、業績の良い加盟校様は「わかるとできる」パソコン教室から独立して、自分たちだけのFC本部を立ち上げようとする。映像授業は自分たちで制作して、ロイヤリティーも授業料も「わかるとで ・・・
↓つづきを読む直営教室の業績が思わしくなく、加盟校様の業績の方が良い場合、教室運営の指導を仰ごうと思っている加盟校様は、当然、好業績の加盟校様に指導を仰ぐようになる。FC本部のFC事業部は加盟校指導にあたり、直営事業部は加盟校様のこと ・・・
↓つづきを読む契約条件のエリア制限にかからない近くに「わかるとできる」パソコン教室を開きたい企業経営者がいると話しても、そのエリアから来ている生徒がいるから契約しないでくださいと言うオーナー様もいる。1教室だけで経営しているオーナー様 ・・・
↓つづきを読む「わかるとできる」に加盟してパソコン教室を開き、開校から黒字になり順調に経営できるようになると、2教室目を開きたいと思うようになる。それ自体はFC本部にすればありがたいことで、数教室を開校して順調に儲けていくオーナー様も ・・・
↓つづきを読むFCに加盟された企業経営者の方は儲けが出るようになると、どんどん教室を増やしてくださったが、教室が増えると徐々に傲慢になり、自分勝手に教室を運営したり、ロイヤリティーをごまかしたり、本部を非難するようなったり、自分たちで ・・・
↓つづきを読む簿記会計の知識やエリア調査のノウハウ、販促計画やスタッフ育成計画、事業計画書の作成スキルや商品知識などビジネススキルがない社会人は、数字で物事を判断できないので感情で物事を判断するようになる。頑張りますと話しても、何を、 ・・・
↓つづきを読む幹部社員に簿記の知識がなく自社商品知識がなければ、真剣勝負としての仕事ができないので、気に入った取り巻きを大事にして役職を与えたり、経費の無駄使いに気を配らなくなったり、収益を産みだせなくなり、他の管理職をバカにするよう ・・・
↓つづきを読む