相手を否定して生きる

「うどんは、手打ちが美味しいよね。」と話せば、「うどんは、手打ちといっても面打ち機でやっている。君は、そんなこともしらないのか!」と何かにつけて相手を否定して自分を偉く見せたがる人がいる。そんなことを言われ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
「うどんは、手打ちが美味しいよね。」と話せば、「うどんは、手打ちといっても面打ち機でやっている。君は、そんなこともしらないのか!」と何かにつけて相手を否定して自分を偉く見せたがる人がいる。そんなことを言われ ・・・
↓つづきを読む目上の人が、「人様にご迷惑をおかけしないように生きろ」と言っているが、そんなことを言っている人も秘書に守られていたり、家族に迷惑をかけていたりしている。誰かに頼って生きているのが人間。とても、人様に迷惑をかけないように生 ・・・
↓つづきを読む僕の父親は戦争中、中学生だったので軍事教練を受けていたが徴兵されていないので戦地に行っていない。大日本帝国は鬼畜米英に負けるはずがないと思って育っているし、自分も戦地に行って一旗揚げたいと思っている子供だっ ・・・
↓つづきを読む若い頃は、食べたいものになり焼肉や揚げ物、菓子パンや清涼飲料水などになる。もちろん、お菓子も大好きで、アイスなどもドカ食いしていた。健康なので病気のことなど他人ごとだと思っていた。 30代後半 ・・・
↓つづきを読むやられたらやり返す 普段の生活では、倍返しなどできるものではなく、ジッと我慢するしかない。ただ、苛めなどされると一生思い出しては苦しむことになる。言葉による暴力ほどキツイものはなく、身体を傷つけられる方が癒 ・・・
↓つづきを読むタレントの不祥事や政治家の不祥事などを見聞きするのは大好きで、それに自分の意見を述べることも大好き。友達や同僚、会社や上司、家族や恋人などを評価して、「あいつは、○○だよね。」などと居酒屋で談笑するのも大好き。 &nbs ・・・
↓つづきを読む2024年8月28日で71歳になります。子供の頃の意識もはっきりしており、幼い頃の自宅周辺の街の様子もしっかり覚えています。幼い目で大人を見ていた自分のことも記憶しています。なのに、気づけば71歳になろうと ・・・
↓つづきを読む有名な洋画で「愛するとは後悔しないことよ」と話す場面がありました。愛する人に尽くして、見返りがなくてもお互いに愛し合っていれば後悔などしないということでしょうか。愛し合っている間は、お互いに相手を尊重し、お ・・・
↓つづきを読む