このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

軍事技術開発は日本ではできないが、それが足かせとなって技術立国ではなくなった

インターネットはアメリカの軍事技術の応用だし、お掃除ロボットのルンバはイギリスの軍事技術の応用。電子レンジもアメリカの軍事技術の応用だし、車のエアバッグは手りゅう弾の技術だ。軍事衛星からの位置情報の技術を使ってGPSが開 ・・・

↓つづきを読む

教育制度改革

日本の教育制度は有名大学進学が優先されている。有名大学進学率の高い学校が有名高校、有名中学、有名小学校になっている。得意分野だけに絞って教育する制度はない。テストは答えが決まっており、組織の指導者の言いなりになる従順な人 ・・・

↓つづきを読む

労働生産性って何だ?

  日本の労働生産性は低いといわれていますが、そもそも労働生産性とは何か知らない人も多いです。ざっくり言えば、労働生産性≒粗利益÷従業員数(または労働時間数)に近いです。粗利益=売上―売上原価(おおまかには仕入 ・・・

↓つづきを読む

BUNちゃん散歩

全国住みたい街ランキング30位の中に入っている和歌山県有田地方の魅力を紹介します。和歌山県では白浜町と有田川町の二つしか入っていません。僕の生まれ故郷ですし、今も住んでいる街です。 BUNちゃんゆかりの地を巡る!「BUN ・・・

↓つづきを読む

Stay fool!

  直訳すると「馬鹿でいろ!」という意味になる。世界のトップ企業であるアップルの創業者スティーブジョブズが言ったことで有名。何かしらやりたいことがあるとバカになってやらなければできえないという意味だと思う。 & ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。