このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

政治家と金銭感覚

  企業は決算書にあらゆる金銭のやり取りを明確にして決算書を作成し税務署に提出する義務がある。怠れば税務調査を受けて虚偽記載があれば犯罪として裁かれる。そのため、あらゆる領収書は7年間保管して調査の時に提出しな ・・・

↓つづきを読む

経済より国体維持

  共産主義国家や独裁政権国家では、何より今の政治体制を維持することの方が大切で経済はその次でしかない。起業家が大企業に成長しても彼が国家体制に協力的でなければ潰す。それによって大量の失業者が出て貧しくなったと ・・・

↓つづきを読む

人口減少と家賃

  値段は需要と供給によって決まります。家賃も借り手が多ければ上昇し、借り手が少なければ下落します。日本は人口減少ですので、家賃は自然と安くなる方向にあります。新築以外の賃貸不動産は下落すると考えるのが自然です ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。