企業業績は経営者の器(慕われ度)に比例する

経営者は直接お客様に接する訳ではなく、従業員が直接お客様に接して利益を生んでくださっている。その従業員からの慕われ度こそが業績に影響するのは当たり前のこと。従業員から慕われる経営者であろうと努力せず、業績は従業員次第だと ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
経営者は直接お客様に接する訳ではなく、従業員が直接お客様に接して利益を生んでくださっている。その従業員からの慕われ度こそが業績に影響するのは当たり前のこと。従業員から慕われる経営者であろうと努力せず、業績は従業員次第だと ・・・
↓つづきを読む僕の家は貧乏だったので、5歳ぐらいから家の手伝いをしていた。祖父の家は工務店だったので、設計事務所の道具の片づけや事務所や現場の掃除など仕事には事欠かなかった。お小遣いはくれなかったが食事にはありつけた。 ・・・
↓つづきを読む仕事をしていると、お得意さんや上司から感情的に叱られることはよくある。ただ頭を下げている自分が嫌になってくるが、そうしなければ面倒なことになるのを知って我慢している。 そういえば、子供の頃も親や先生から感情 ・・・
↓つづきを読む王様はロバの耳をしているので、そのことを隠しています。しかし床屋は王様の髪を切るのでロバの耳である事を知っていているので口止めされていました。しかし、その床屋はどうしてもこのことを言いたくて仕方ありません。そして、井戸に ・・・
↓つづきを読む僕の経験だが、謙虚で質素にしていると人はその人を見下す傾向があるから面白い。大手企業経営者から会っていっしょに食事をしてほしいと言ってきたので予定を開けているとドタキャンされたり、誰もが知っている有名な経済雑誌の取材の申 ・・・
↓つづきを読む若い頃は、お金持ちになりたいと思い勉強しながら仕事をしていた。仕事を覚えても信頼がなければ仕事にならないことを知り、付き合いに精を出すようになる。しかし、身体を壊して入院しているときに、夜の付き合いで友達は作れても信頼は ・・・
↓つづきを読む2014年度の決算では、売り上げ約14億3000万円、営業利益2億4300万円、経常利益2億5900万円、繰越利益剰余金17億4000万円、借金はなく、営業利益率17.3%、自己資本比率83.6%となっています。 &nb ・・・
↓つづきを読む一代で日本一の起業家になり、一代でその会社を潰したビジネスマンといえば、僕の生まれ故郷出身の紀伊国屋文左衛門と大阪生まれのダイエーの創業者 中内功。僕が大学生の頃、自炊をしていたので食材を買っていた大阪旭区の千林商店街で ・・・
↓つづきを読む