このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

戦後の狭小住宅

  1945年(昭和20年)8月 敗戦後の日本は焼け野原、そこに500万人以上の方が引き揚げてきた。当然、住居は不足し、焼け野原にバラックという粗末な小屋が立ち並ぶようになる。そこでは、たたみ1畳に2~3人が寝 ・・・

↓つづきを読む

ポストコロナ(コロナ後の世界)

  2019年までの日本は海外からの観光客でにぎわい、ホテル、物販、飲食、イベントなど軒並み好調に業績が推移していた。求人しても人が集まらない売り手市場で、すぐに就職できた。就職条件もえり好みできる環境だった。 ・・・

↓つづきを読む

自分の好きなように生きたい

  誰しもが一度はこうした思いをするのではないでしょうか?自分流の生き方、他人に左右されない生き方を貫ける人は少ないです。僕も含め、多くの人は他人に左右されて生きています。   自分流の生き方が通せる ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。