テレビ番組は面白くなくなってしまった

テレビ局はコマーシャルで稼いでいる。CMを出している企業が止めると言えば収入は激減する。どうしても企業にとって都合の良いことしか言えなくなる。テレビ局は許認可で守られている。それゆえに多くのテレビ局を自由に ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
テレビ局はコマーシャルで稼いでいる。CMを出している企業が止めると言えば収入は激減する。どうしても企業にとって都合の良いことしか言えなくなる。テレビ局は許認可で守られている。それゆえに多くのテレビ局を自由に ・・・
↓つづきを読む戦前の日本は移動といえば徒歩、自転車、汽車、船であり、荷馬車やリヤカー、大八車などが荷物を運ぶ手段だった。石炭を炊く汽車は煙がものすごく、周辺の方は洗濯物を外に干せば煙のススで真っ黒になった。汽車の移動は時 ・・・
↓つづきを読むプロ野球界では、長くピッチャーは投げることに専念していればよいという考えがあった。打つ方は期待していない。野手は、守ったり売ったりしていればよい。ピッチャーになることはないというのがプロ野球だった。 &nb ・・・
↓つづきを読む若者が都会に集中して、田舎は老人ばかりになっている。仕事がないこともあるが、田舎暮らしの押し付け価値観に我慢できないことも大きな要因。女性は30歳までに結婚して当たり前、男の子を産んで当たり前。親の面倒をみ ・・・
↓つづきを読む僕は、幼少期から中年になるまで30年ほど貧乏暮らしだった。社会人となってからも多額の借財の返済に追われて、いくら稼いでも食べるモノさえままならない生活だった。幼少の頃は母親がいたので、何とか食いしのげること ・・・
↓つづきを読む若い頃は、食べたいものになり焼肉や揚げ物、菓子パンや清涼飲料水などになる。もちろん、お菓子も大好きで、アイスなどもドカ食いしていた。健康なので病気のことなど他人ごとだと思っていた。 30代後半 ・・・
↓つづきを読む僕が住んでいる街は和歌山県有田郡有田川町。路線価が発表され、全国の土地の値段が上昇傾向だが、和歌山県は平均値で下落傾向にある。山間部に住んでいた若者は都会に出て職についている。田舎に残った両親は年老いて介護 ・・・
↓つづきを読む僕の母親は18歳の時に僕を産んで現在89歳になる。僕は昭和28年生まれなので母親は戦中派になる。子供の頃は、たいそうなお金持ちの家だったそうだが、最愛の母親を亡くした父親は酒浸りになり肝臓を悪くし、商売も身 ・・・
↓つづきを読む