調理の腕が上がると外食しなくなる

僕は、ほとんど外食をしない。我慢すれば外食せずに済むなら、家に帰るまで食べないようにしている。自分で調理しているので、自慢ではないが、自分で作ったものの方が美味しいと思っているし、調理した残りや食材の残りがあるので、帰宅 ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
僕は、ほとんど外食をしない。我慢すれば外食せずに済むなら、家に帰るまで食べないようにしている。自分で調理しているので、自慢ではないが、自分で作ったものの方が美味しいと思っているし、調理した残りや食材の残りがあるので、帰宅 ・・・
↓つづきを読む僕は多くの経営コンサルタントにお会いしてきたが、どの方も素晴らしいことを教えてくださる。こうした素晴らしい方が起業して会社の社長になって大成功されたという事例は、僕の知っている方にはいない。ほとんどの方が、フラフラした経 ・・・
↓つづきを読む熊本地震では、最新の耐震基準で建てられた木造住宅が倒壊している。大きな地震のたびに耐震基準は見直され、より厳しい基準が採用されるようになったが、それでも数日の間に何度も大きな地震が起こる地震には弱さを露呈した。木造建築で ・・・
↓つづきを読む2016年度では、65歳から69歳までの団塊シニア世代は親の介護と40代になる団塊ジュニア世代の子供たちの養育でダブルパンチを受けている人が多い。そのため、貯蓄はほとんどない人も多く、貯蓄があっても切り崩して生活している ・・・
↓つづきを読む企業経営では、会社の敷地、設備など自社所有が基本だが、賃貸やリースなどで資産をあまり持たなくしてフットワークの軽い経営にする手法が選択できる。このやり方の良いところは、自己所有する必要がないので多額の資本がなくても会社が ・・・
↓つづきを読むテストでは点数がすべてで、悪い点数であれば、どんなに頑張っても評価されない。手抜きであっても、良い点数を取れば、それは効率が良い勉強だと褒められる。ビジネスの世界では、担当部署で売り上げと儲けという業績をあげえる人が評価 ・・・
↓つづきを読む街には多くの飲食店があるのに、行列ができて儲かっているお店と、まったくお客様が入らない赤字のお店がはっきりしている。赤字のお店の経営者は、ヤル気がなく自分の料理にいい加減で研究しようとしないか、頑張っているけれども自分の ・・・
↓つづきを読む2日前まで博多にいて、全国教室運営研修会を開催していたので、ホテルに戻りニュースで熊本の地震を知ってビックリ。阪神淡路大震災のときはテレビやラジヲで情報を得ていたが、今ではラインやフェイスブックで被災している方から直接情 ・・・
↓つづきを読む