このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

あの会社が倒産?

  企業のビジネスモデルは20年と続かないと言われており、玩具の世界的な販売店トイザらスが日本にやってきたときは、多品種展示と低価格で日本中の玩具店が苦境に立たされていたが、今では子供たちの興味がゲームになり、ネットなど ・・・

↓つづきを読む

野菜、果物、お魚を食べる

  健康のために野菜や果物、お魚などをしっかり頂くようにしましょうと言われているが、スーパーに行って買うとなると高くて手が出ない。ほうれん草一束298円でこれだけで牛丼が食える。白菜半カット498円で安い定食が ・・・

↓つづきを読む

石油の一滴は血の一滴

    米国は、昭和14年(1939)7月に日本政府に対して「日米通商航海条約」の破棄を通告します。その後、石油、鉄をはじめとする重要物資や特殊機械などの輸出許可制を実施しています。80%以上の石油を米国に頼っていた日本 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。