このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

所有から利用へ

  昔は自宅や自家用車を持っていることがステータス(社会的な地位が高いと思っていただける)だった。今では、持ち家や自家用車を持っていることはステータスではなくなった。借家やレンタカーであることも何ら引け目を感じることはな ・・・

↓つづきを読む

前向き思考(Positive thinking)

  嫌なことがあるとそのことばかり浮かんできてしまいます。脳には嫌なことがあると深く記憶にとどめる癖があるからです。しかし、脳は新しいことが大好きで夢中になる癖も持っています。そこで新しいことに挑戦すると脳は、そのことに ・・・

↓つづきを読む

仕事の選び方

  高収入の仕事がしたい、楽に働ける仕事がしたい、自分に合った仕事がしたいと仕事の募集サイトを見ている方は多い。転職してもなかなか思い通りの仕事が見つからない方も多い。高収入の仕事につくには、高収入に見合ったスキルや経験 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。