このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

健康を維持する

  今年も健康診断でバッチリ健康ですと診断された。69歳にしては素晴らしい健康状態ですねと言っていただけた。70歳前後になると何かしら病気がちの人がほとんどなのだそう。この調子で健康年齢を重ねていきたいと思う。 ・・・

↓つづきを読む

太陽を観察する

  太陽は、東から登って西に沈む。棒と縄さえあれば地面に棒を立ててその周りに円を描き日時計にすることができる。これを何日か繰り返し書いていく。すると、日陰になる棒の長さに変化があることに気が付く。   ・・・

↓つづきを読む

天体観測

  古代では、夜になると焚火で野獣から身を守り暮らしていた。夜空を見上げて月や星々を見るぐらいしか娯楽はない。毎日、夜空を見上げているとすぐに月の形の規則性を見つける。月は、29.5日で同じ月の形になる。 &n ・・・

↓つづきを読む

自信は慢心に変わりやすい

  テストで100点を取れば褒められるし自信もつく。スポーツ競技で優勝すれば褒められるし自信もつく。頑張ってきた甲斐があるというもの。しかし、頑張れなかった人や優勝しなかった人を見ると見下す恐れもある。 &nb ・・・

↓つづきを読む

利他後利

  利益を求めるなら、他人の利益になることをまず考え、それを商品やサービスにすれば後から自分の利益として成り立つ。近江商人は先義後利と説いています。自分ファーストで、先に自分の利益を求めがちですが、どうやらそれ ・・・

↓つづきを読む

戦争するたびに変わる戦術

  ローマ軍は投石機で敵を倒し、モンゴル軍は火薬と軍馬で平原では圧倒的な強さを誇り、第一次世界大戦では機関銃が、第二次世界大戦では戦車や航空機などが、湾岸戦争では誘導型ミサイルが、ロシアのウクライナ侵攻ではドロ ・・・

↓つづきを読む

働くなら高賃金の国

  かつての日本は、世界一高賃金の国で、日本で2~3年働けば自国に帰って家が建つと言われていた。そのため、海外の労働者の受け入れは拡大する一方だったが、ここにきて増加ペースは減少している。   日本の ・・・

↓つづきを読む

理解を超えると感情的になる

  誰かが自分の理解できないことをすれば、怒りや愚痴や小言などが言いたくなる。でも、相手の人には正当な理由があり、それを知れば自分の身勝手な行動だったと反省することもある。   腹を立てていた自分が愚 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。