このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

バスがない田舎暮らしは不便

  田舎ではほとんど人が乗車していないバスが運行しているが、どうみても赤字。いつまでも続けられず、路線を廃止する動きがある。健常者は車があるので不便に思わないが、運転免許を返納したお年寄りや足腰が弱っている人が ・・・

↓つづきを読む

近未来の日常

  この先数年で世界はこれまで見たこともない世界に入って来る。人型AIロボットが300万円ほどで販売され、掃除や調理をしたり、介護や荷物の受け渡しをしたり、照明や家のセキュリティ、学習時の先生役、映画やドラマの ・・・

↓つづきを読む

昭和の大衆食堂

  戦後の昭和、駅前には大衆食堂が必ずと言っていいほどあった。家族経営の食堂で、お皿に盛りつけたお惣菜をお盆にのせて、「おばちゃん、豚汁とごはん大盛り、お願いします」などと言って勘定を支払い席に着く。お茶はやか ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。