プチダイエットで健康維持

僕は60歳から10年間1日1食で、ランチだけにしている。それまでは一日3食だったが、身体が重く熟睡もできなかった。胃腸を休めるために1日1食にしたが、還暦を過ぎると基礎代謝も減少するので、ちょうど頃合いもよ ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
僕は60歳から10年間1日1食で、ランチだけにしている。それまでは一日3食だったが、身体が重く熟睡もできなかった。胃腸を休めるために1日1食にしたが、還暦を過ぎると基礎代謝も減少するので、ちょうど頃合いもよ ・・・
↓つづきを読むガザでは、長年虐げられてきた民衆が恨みや憎しみから戦争を仕掛けたし、ウクライナ侵攻では、民族紛争の火種から大火となっていった。民族や宗教の違いから区別し、差別して虐げられた者たちが武装蜂起することは多々ある ・・・
↓つづきを読む取り返しのつかないほどの失敗をしても、生きていればそのことを反省して考えを変えることができる。不摂生が祟って病気になれば食生活や生活習慣を見直したり、人に迷惑をかけたら言動に注意したりするようなもの。 &n ・・・
↓つづきを読む人からバカにされてしょげかえるのは、自分を見失っているからで、自分を信じていればむしろ、バカと言われている方が楽だ。褒められていないと嫌な方もいるが、褒めている人が本当に自分を褒めているなどと思わないことだ ・・・
↓つづきを読む昭和28年生まれの僕は、今年で70歳のおじいさん。十数年前に屋根から落ちて腰痛になっている。腰が痛くて眠らない夜もあるが、そうした日々の解消に散歩を始めた。毎日10㎞程度をめどに散歩していると少しずつ眠れる ・・・
↓つづきを読む直前になって勉強したり、ダイエットしたりすることがある。人はやるべき時がくれば自然と焦ってやるもんだ。時が来ることを知っているなら、それまでにやってしまった方が、気分は良いが、時が来てからでも遅くはない。や ・・・
↓つづきを読む阪神ファンは、何年頑張って働いても低賃金で我慢しなければならない街の低所得者、受注競争で大手企業に負けてしまう中小零細経営者、家族経営で頑張っているが大きな儲けには縁がないその日暮らしの商店主が多い。 自分 ・・・
↓つづきを読む2023年、日本人の半数が50歳以上で、3人にひとりは65歳以上になり若者人口は減少の一途をたどっている。少子高齢化の日本では、労働人口の減少と若者の減少によって人材採用が思うようにいかなくなっている。20 ・・・
↓つづきを読む