このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

常識と非常識

多くの人に共通する知識・意見・判断力・価値観などが常識だが、特定の団体にとっての常識は、他の団体にとっては非常識ということも多々ある。ある国家の常識は、他の国家の非常識ということもあれば、ある人の行動が非常識でも、その人 ・・・

↓つづきを読む

子供を縛る親心

子供には幸せな人生を歩んでもらいたいと願うのが普通の親だが、その願いが強くて子供に自分の考えを押し付けるようになると、子供には逆効果で反抗的な態度をとるようになるか、従順だが自分一人では決められない優柔不断な状態になるか ・・・

↓つづきを読む

増収増益の源泉

来期の予算組の会議で、僕は幹部社員の方に、「皆さんは、予算を組むときに増収増益になるように予算を組みますね。あたかもそれが常識であるかのようにどの企業でもそうすると思いますが、予算組で一番大切なことは従業員が仕事に対する ・・・

↓つづきを読む

高級ブランド品はカッチョイイ!

僕は高級ブランド品にはあまり興味はないが、自分の感性にあったものであれば高くても買う。ただ、ブランドロゴがわかるようなものは避けるようにしている。センスが良いですねと褒められると嬉しいが、「これ、~ブランドですね。いいで ・・・

↓つづきを読む

若々しい肌を保つ秘訣

僕はお風呂では身体を洗うのにタオルは使わない。手に石鹸を持ってそれで身体をこするだけで洗い流している。タオルに石鹸を付けて身体をゴシゴシ洗っている方は多いが、僕はタオルは使わない。ナイロン繊維のタオルは痛くて使えないし、 ・・・

↓つづきを読む

ふるさと納税は大人気

ネット上でクレジットカードを使って簡単にふるさと納税ができる。5000円、7000円、1万円からでもいろいろな商品が貰えるので大人気。1万円の納税で送られてくる商品が1万円程度もするのではないかと思えるものまである。地元 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。