このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

子育てにかかったお金を返せ!

  僕は父とは仲が悪く、暴力を毎日のように受けていたので殺意すら持っていた。仕事をするようになれば、この家から出ていけると思っていた。不憫なのは母親で、彼女も毎日、僕以上に父から暴力を受けていた。少しでも生活費 ・・・

↓つづきを読む

バカにされてもやり返せばイイ

  貧乏生活の僕は中学校の時、卒業したら就職しようと思っていたので学校をさぼって、朝から近くの建材屋さんで倉庫の整理のアルバイトをして稼いでいた。おっちゃんは学校に行かないのかと不思議がっていたが、就職すると言 ・・・

↓つづきを読む

見た目が9割、うわさが1割

  人の印象は見た目がほとんどで、中身はわからない。うわさ話もその人を強く印象付ける。ボロボロの服を着て、あの人はダメになったらしいなどのうわさ話を聞いていれば、その人の印象はそれで決まったようなものだ。 &n ・・・

↓つづきを読む

貧乏ほど嫌なものはない

  僕は、幼少期から中年になるまで30年ほど貧乏暮らしだった。社会人となってからも多額の借財の返済に追われて、いくら稼いでも食べるモノさえままならない生活だった。幼少の頃は母親がいたので、何とか食いしのげること ・・・

↓つづきを読む

事業を拡大して倒産

  ウサギのキャラクターで人気を博した英会話教室の会社があった。派手なテレビCMと広告宣伝、授業料の安売りで事業を拡大していったが赤字がかさみ経営破綻した。赤字に陥ったとき、経営コンサルタントは教室拡大をアドバ ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。