このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

ブリ大根

魚の頭を半分に切るときは、口に包丁を入れてザックリと切ります。食べやすい大きさに切ってから、エラなどを取り去り、水で血をよく落とします。切ったお魚は、熱湯を振りかけて臭みを抜きます。 大根は、下の方が苦いので、下半分を切 ・・・

↓つづきを読む

ぶりの刺身

  ぶりは出世魚で、東京では15cm前後を「わかし」40cm前後を「いなだ」60cm前後を「わらさ」1m前後より「ぶり」と呼びます。関西では「いなだ」「わらさ」の大きさを「はまち」と呼ぶようです。僕の地元では、「つばす」 ・・・

↓つづきを読む

焼き魚の下ごしらえ

僕が住んでいる和歌山県有田郡有田川町のお隣、箕島市は日本一の「太刀魚(たちうお)」の産地です。口が鋭く、すぐに切れるので、口は切り落としています。最初に、水洗いをしてお腹のお尻から包丁を入れて腹を切り、内臓を取り出します ・・・

↓つづきを読む

きんぴらごぼう 

ゴマをフライパンで焦げないように炒めます。これをボウルに入れておきます。ごぼうやニンジンを細長く切り、塩水に漬けておきます。フライパンにサラダ油を入れて、これを炒めます。 酒コップ3分の一程度を足して炒め、砂糖 大さじ1 ・・・

↓つづきを読む

正月と云えば筑前煮

レンコンは、皮をむいて輪切りにします。水にお酢を少し入れて、輪切りのレンコンを漬けておきます。ニンジンは、90度に回転させながら切っていきます。里芋は、皮をむいて、水に漬けておき、ぬめりを取ります。ごぼうは、包丁で皮をむ ・・・

↓つづきを読む

今が旬の豆ごはん

えんどう豆の皮をむいて、沸騰した塩水で湯がきます。お米1合半に水を入れて出汁昆布を入れて30分放置します。 合わせ調味料は、酒 大さじ1.5、みりん 小さじ1.5、薄口しょうゆ 小さじ半分、塩 小さじ半分、です。 これを ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。