このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

山頂にたてば風当たりも強くなる

僕は還暦を過ぎた頃から山登りが好きになり、72歳の今でも近隣の山に登っている。ふもとでは好天で風もなく穏やか。山頂に至るまでの道のりは急坂なことが多いが、それでも休みながら登っている。山の景色を楽しみながら休憩するのも大 ・・・

↓つづきを読む

利は元にあり

たくさんの個人商店が賑わっていた昭和の時代、定価販売なので、どこで買っても同じ値段なら便利な近くで購入する。こうして地元商店街が人気になる。メーカーは、定価販売する販売店にしか卸さない。地方の商店でも都会の商店でも同じ値 ・・・

↓つづきを読む

山登りは下りで遭難する

山登りは、体力に合わせて休憩しながら登ることもできるので、年齢に関係なく楽しめる。ふもとから登山を開始するときは、登山道を歩いていけば道に迷うことはない。登りの道は分岐していても登りであれば登頂することはできる。たまに、 ・・・

↓つづきを読む

日替わりの修行は如何?

お寺の修行、スポーツクラブのトレーニングは、メニューが決まっていて、それをやり終えることで心身ともに鍛えられる。それが楽しくてお遍路様や筋トレに励む。山登りもあらかじめコースが決まっていて、登頂するまでにコースも準備も時 ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。