日本の会社はほとんど親族企業

社長はお父さん、専務はお母さん、常務は長男、取締役は長女、部長は次男、課長は従妹・・・こうした企業を親族企業という。日本では、95%もの企業がこうした親族企業であり、親族以外の人が出世するのは難しい。出世ばかりでなく、高 ・・・
↓つづきを読むこのサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
社長はお父さん、専務はお母さん、常務は長男、取締役は長女、部長は次男、課長は従妹・・・こうした企業を親族企業という。日本では、95%もの企業がこうした親族企業であり、親族以外の人が出世するのは難しい。出世ばかりでなく、高 ・・・
↓つづきを読む僕が中学・高校の頃、若者や知識人と云われる人々に共産主義思想が流行っていた。財産の一部または全部を共同所有することで誰に対しても平等な社会をつくるという考えは、とても魅力的だが現実には不可能だろうと、子供の頃から働いてき ・・・
↓つづきを読む阪神淡路大震災から今年で20年、1月17日朝6時前、和歌山にいた僕のベッドはゆっくりと大きく揺れ動いていた。これまでとは全く違った揺れ方に飛び起きた。なかなか揺れは止まらず何か不安な気がした。テレビのニュースで、高速道路 ・・・
↓つづきを読む今年も多くの若者が二十歳になり各地では成人式が行われている。こうした式典は日本だけであり海外ではこうした行事はない。僕は、成人式には貧乏ゆえに出席せず土方のアルバイトをして大阪で働き、大学の学費を稼いでいた。二十歳になっ ・・・
↓つづきを読む僕の車が7年目で車検となり、代車として最新のホンダ・ステップワゴンに乗った。驚いたのは、ナビでSDカード、CD、はもちろん、音楽はスマートフォンの音楽をブルーツース接続して聞くようになっている。デジタルテレビを観ることも ・・・
↓つづきを読む枯れた木に花が咲いたり、実がならないことの意味で、死を望む者に対して、むだに命を捨てるものじゃないと言い聞かせる言葉だが、国のため民衆のために死ねという軍の上官、政治家、宗教家、思想家などの立派な方がいるが、そういうご本 ・・・
↓つづきを読むほとんどの国において自分の主張を押し通すために暴力に訴えることは、違法であり罰せられる対象となる。となりがうるさいから石を放り投げても、怒鳴り込んで威嚇しても、平手で相手を打っても、警察に通報され裁判ともなれば、うるさい ・・・
↓つづきを読む戦争を仕掛けるのは、その国家を支配している人々。彼らが平民にはできえない贅沢をし、その贅沢と特権を維持するために、支配している平民に愛国心を煽り、国家のために一命を賭けるのは国民として名誉なことであるという。かの地に行っ ・・・
↓つづきを読む