このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

常識と非常識

多くの人に共通する知識・意見・判断力・価値観などが常識だが、特定の団体にとっての常識は、他の団体にとっては非常識ということも多々ある。ある国家の常識は、他の国家の非常識ということもあれば、ある人の行動が非常識でも、その人 ・・・

↓つづきを読む

若々しい肌を保つ秘訣

僕はお風呂では身体を洗うのにタオルは使わない。手に石鹸を持ってそれで身体をこするだけで洗い流している。タオルに石鹸を付けて身体をゴシゴシ洗っている方は多いが、僕はタオルは使わない。ナイロン繊維のタオルは痛くて使えないし、 ・・・

↓つづきを読む

褒めてくれなきゃイヤ!

子供は褒めてあげると喜んで何でもやってみようと思う。「よくできまちた!」などと褒めて、やっと立てるようになり、歩くようになり、服が着られるようになり、食事ができるようになり、お片付けができるようになる。そのたびにどんなに ・・・

↓つづきを読む

頑張れ!福島

福島には6つの「わかるとできる」パソコン教室がある。2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震と福島第一原子力発電所事故のために、未だに多くの人が帰宅できないで避難している。長い避難生活から、連れ合いを失くす人もいるし、 ・・・

↓つづきを読む

目に見えないものを見る力

日本がアメリカを相手に戦いをしようと思っていた時、すでに日本の生産能力がピークアウトしており、下降気味で現場が要求する弾薬の生産量すら達成できない状態だったことはあまり知られていない。戦争するには弾薬や兵糧が必要で、戦場 ・・・

↓つづきを読む

彩りのある人生

昭和30年代まで、街には多くの職人がいて日常使う食器なども製作したり修理して使っていた。タンスなどの家具はもちろん、陶磁器や洋服、小物やふとん、家具や加工食品にいたるまで街の職人が作ったものを大切に使っていた。 戦後、工 ・・・

↓つづきを読む

一流、二流、三流…

少しでも気に入らないことがあると感情的になりがちの人を三流、その人によって感情が左右される人を二流、どんな人に会っても平常心を崩さないで周りを笑顔にできる人を一流の人だと僕は思うし、自分はそうした一流の人になろうと努力す ・・・

↓つづきを読む

偉い人ほどよく切れる

宗教家は人々を幸せにするために指導する立場の人だが、信者に自殺を強要したり財産を没収したり、他宗の信者から略奪したりすることを強要する方もいる。説法している内容は素晴らしいが、気に入らないことがあると、途端に態度が豹変す ・・・

↓つづきを読む

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

硲 弘一(さこ ひろかず)

1953年、和歌山県出身。愛称はBUNちゃん先生。多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、中小企業の方々とともにパソコン教室をビジネス展開できないものか模索。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFC展開を開始し、初心者向けパソコン教室においては国内最大規模に成長を遂げた。人気講師として、自ら講座の教材作成、授業を担当している。