このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

犬や猫には住み辛い世の中

僕は田舎で犬を飼っていたので、海に行けばいっしょに泳ぐし、散歩をすればおしっこはし放題、うんこは拾うだけ。商店街にお買い物に行けば、いっしょに野菜や魚などを選んでいるし、お店の人と冗談を言い合っている。

しかし、都会に行けば海に行けば人間だけがビーチで砂遊びができ、犬はビーチに降りてはいけない看板が立っている。散歩をすればおしっこの匂い消しやお水で洗い流さなければいけないし、ショッピングモールは入ることさえできない。

店先で犬と一緒に食事もできないし、旅館やホテルも犬猫お断りが多い。リードがなければ散歩もできない都会では、犬猫を飼っている人はかなり不自由な状態で、犬猫用のカートにペットを入れて散歩する始末。

ドッグランに行けば、接種証明書の提示が求められ、犬同士で嚙み合いになれば、どちらが治療費を支払うのかでもめてしまう。僕は飼っている犬に洋服など着せたこともないが、今では洋服やカッパ、靴に水着迄ある。

田舎では番犬として飼っているので、人が来れば吠えて知らせてくれるが、最近の犬は尻尾を振って愛敬を振りまいている。ワンちゃんのカット料金も人より高いし、治療費も保険がきかないので高い。エサ代も僕の食事より高い。

それもこれも、都会ではルールが厳しく、隣近所に気を使っているので室内犬になり、番犬というより子供のようになっているからだろう。ペットを飼う人が増えているので、これからはペット同伴でもOKな宿泊所やテラスのあるレストランが流行るだろう。

パソコンやスマートフォンで、犬猫といっしょに食べられるレストランや宿泊所なども検索できるので、パソコンやスマートフォンの操作が苦手な方は、パソコン教室わかるとできる で、お勉強してみてください。きっと、その便利さに驚きます。

« »