気を惹こうとすると、男性は意地悪をする
最初は、優しくして気を惹こうとするけど通用しない場合、男性は好きな女性の気を惹こうと、わざと意地悪をしていることがある。こちらを好きになってくれないなら意地悪して気を惹こうとするが、これが逆効果だとは気が付かない。
女性は、益々嫌いになり遠ざかっていくが、それでもあきらめきれない男性は、もっと過激に苛めを行うようになる。そうなると迷惑を通り越して犯罪に近い。しかし、好きが通用しない男性は執拗に意地悪を繰り返すバカな生き物であることが多い。
女性に好意を持つなら、優しく接し、相手の立場を尊重して自制し、自己犠牲を厭わない姿勢が必要だろう。困ったときは任せてくださいという力も示せるように努力する必要もある。女性は、この男性に人生をあずけても悔いはないと思えなければ好意を持ってくれない。
優しさで勝負するのか、経済力で勝負するのか、献身力で勝負するのか…人それぞれに違ってくるだろうが、相手が好きになってくれる行為が必要であることには違いはない。自分の要求ばかり認めよと詰め寄る行為は嫌われる。
強烈な美人には付き合ってくださいという男性がごまんといる。その競争の中にいて、勝ち残ったとしても美人さんが優しくしてくれるとはかぎらない。優しくされることに慣れている美人はそっけない態度のままということも多々ある。
別れても引く手あまたの美人さんでも、年取ればかなりしわくちゃになり、かつての輝きは失われる。そんな美人さんにアタックするより、性格は年老いても変わらない優しい市井の女性の方が付き合う価値があると思う。