電子決済はリボ払いに注意
クレジットカードやスマホ決済など、最近は現金支払いよりも利用者が多くなっています。とても便利ですしポイントも付いてお得感満載ですが、チョットした特典に引っかかってリボ払いになっていたりします。今月はリボ払いにするとお買い物金額の1.5パーセントの特典がつくなどといったものです。
リボ払いって何だと思いながらも超ボーナスポイントに惹かれて思わず申し込んでしまう作戦ですが、これがカード会社やスマホ決済の会社にはとても儲かる仕組みです。何しろ、リボ払いは毎月の支払いを5000円や1万円と少額に抑えられるメリットがありますが、金利が18%も付いてきます。
支払っている人は、そんな金利が付いているとは思わず、お買い物を続けますが、支払金額は徐々に積み重なって10万を超えるようになります。そうなると、1年で18000円もの金利を支払うようになり、自分で支払い方法を変えない限りこの金利はずっと支払い続けることになります。
自分のカード決済やスマホ決済アプリでチョッと調べてみてください。リボ払いになっていれば、すぐに支払い方法を変更しましょう。僕は、クレジットカードもスマホ決済もできるかぎり現金チャージで支払うようにしています。ただ、イオンなどでは現金チャージ支払いだとポイントが付かないこともあります。
イオンペイ、ペイペイ、楽天ペイなどはすべてチャージ決済にしてチョッとタップしただけでリボ払いにならないように注意しています。これに引っかかってリボ払いになっている人はすぐに変更してください。ポイント特典よりより多くの金利支払いになる恐れがあるので要注意です。