このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

テレワークは世界標準になった

 

コロナウイルス、温暖化による大雨、洪水、巨大台風、高潮被害、地震などで人々が対面するリスクや移動するリスクが増すにつれインターネットを使って対面や移動を自粛するようになった。満員電車で通勤・通学するリスクもありオンラインで仕事をする勉強することも当たり前になった。

 

多くの企業がテレワークを実践するようになり、オフィス需要に変化が出ており、オフィスを縮小する動きが活発になってきている。当社もそうしたことを検討しており、池袋近辺で半分程度のオフィスを探すようになっている。浮いた家賃代はテレワークするスタッフの手当てに充当することもできる。

 

出張しないオンライン営業、通勤しないオンライン会議、ハンコを使わない稟議書の承認、スマホやパソコンでの勤怠管理、同僚とのオンライン呑み会、オンライン採用面接…満員になる通勤電車を使わないのは従業員にとっては嬉しいこと。上司のご機嫌を伺いながらの飲み会もなくなった。

 

世界ではまだまだ感染拡大中で、日本でも感染が広がりつつある。効果的な治療薬も開発されていないのでオンライン化は避けられない。従来、人がやっていた仕事も自動化する動きが加速している。Selfレジやネット予約、ネットでのお問い合わせや申請など対面や電話を避けるようになった。

« »