このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

コロナウイルスが仕事を変える

 

 

世界中に拡散しているコロナウイルスの影響で医療の現場では、医師が直接患者に触れないで診察できる医療器具や遠隔診断などが注目されている。聴診器は電子聴診器で患者自身に手渡して使っていただく。ネット回線を利用して診断するので、医師や看護婦が直接患者に触れないで診察できるシステムは今後益々導入されていく。

 

通勤電車内で感染するリスクを避けるために在宅勤務(テレワーク)を導入する企業が増えている。パソコンやスマートフォンを使ったテレワークが日常化すれば、本社は最小限のスペースだけで済ませるようになり莫大な家賃を抑えることができる。通勤電車の苦痛から解放され、都心で暮らす必要もなくなる。オフィスビルや交通機関を利用する人が減少する。

 

店舗に行ってお買い物をすれば多くの買い物客とすれ違い感染リスクが高まるのでネット購入を選択する人が増える。販売する側もリアル店舗や販売員を持たなくて済むので販売経費を抑えることができる。皆が集まって飲食店に行くと感染リスクがあるので、お惣菜を買ったり食材を買ってきたりして手料理する機会が増える。

 

飲食店はお惣菜の販売をしたり出前をしたりして、直接店内で召し上がらなくても売り上げが確保できるように変わる。注文はパソコンやスマートフォンで受けて、配達状況もネットを使ってお客様が知るようになる。支払い時の現金授受は感染リスクが高いのでスマホ決済を選択する人が増えてくる。

 

コンサート、スポーツ観戦などの会場に行けば感染リスクがあるのでテレビやネットで配信され人々が集まる場所が閉鎖される。人々の働き方や暮らし方が大きく変わる転換点として2020年が明けたような気がする。パソコンやスマートフォンなど使いこなせている人とそうでない人との格差がますます広がる。

« »