このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

社長の仕事は社員を愛し育てる事

 

起業して20年を過ぎ、20年近く働いてくださる社員も増えてくる。創業したころはお客様のことだけ考えて仕事をしていたが、長期に働いてくださる社員が増えてくると、彼らの幸せも考慮する必要が出てくる。お客様が満足しているから安月給でも休みがなくてもいいではないかと言っていられない。

 

会社が大きくなり管理職がドンドン必要であれば、社員を早期に管理職に付ける必要があるが、会社の成長が止まり、業務が効率化され管理職が必要なくなってくると、長く働いているから、能力があるからで管理職に付けることができない。応えられるのは、福利厚生やお給料になってくる。

 

業績が伸びることもなく成長することもなくなると、昇給もそうそうできなくなる。そうなると働きやすい環境をハード面とソフト面でカバーして従業員のヤル気を削がないようにしなければならなくなってくる。設備が古くないか?上司にハラスメントがないか?などが大切になる。

 

そして、その会社のトップである社長の態度に愛情が溢れているのかどうか?倫理規定や法令に違反してまで儲けようなどとしていないか?無理やり仕事をさせていないか?そうした態度と反省がなければ上司も愛情豊かに部下に接することができない。業績が伸びないときこそ社長の懐の深さが大切になってくる。

 

 

« »