このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

不動産購入リスク

 

戸建てやマンションなど、自分の持ち家をいつかは持ちたいと思う。そして、やっと自分の持ち家を手にして、これで僕も一国一城の主だと嬉しくなる。それから30年、耐震基準が変更されたり配水管が壊れたりで二度の大規模修繕を行い、台風の時は壁や屋根の修理など思わぬ出費もかさむ。

 

地震が起これば家が傾くかもしれないし、地盤改良工事はかなり高額になる。隣に高い建物ができれば日光が当たらなくなる恐れもあるし、日照権を訴えても裁判する資金もないし勝訴するとは限らない。隣人に嫌味な人が来るかもしれない。簡単に引っ越しできないで頭を抱えることになる。

 

少子高齢化の日本では、若者が減少し不動産を購入したい人が減少する。若者は職を求めて首都圏に移住しているので、それ以外の不動産はなかなか売れなくなっている。30年後は、首都圏でさえ不動産が売れない状態になるし、マンション住民の高齢化で修繕できない状態に陥るかもしれない。

 

夫婦で持ち家を持っても離婚すれば、どちらがローンを返済するのか、誰の所有にするのかで悩むことになる。そこに住んでも、再婚すれば再婚相手が嫌う恐れもある。かといって売り払えば負債を抱えることも多々ある。持ち家とはこうしたリスクを抱えているということ。

 

35年ローンの間に、職をなくすかもしれないし、会社が倒産するかもしれない。35年の間に大規模修繕は二回あるだろうし、災害被害にあえば自腹で修繕しなければならない。借家なら賃貸契約を解消して引っ越せばことは済むが、持ち家はなかなか売ることもできない。こうしたリスクを考えれば持ち家はかなりの冒険。

« »