このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

幾つになっても働いていたい

僕は72歳で現役、毎日忙しく働いているが、とても幸せだと思う。仕事人間なので、仕事を失くせば何をしていいのやらと戸惑うタイプ。僕の父親も仕事人間で、早期退職してからはやることがなく、早朝から深夜までパチンコでかなり財産を失くしている。

仕事人間は、仕事を失くすと家族と旅行などやってみたいと思っているが、家族は何かしら理由をつけては断って来る。趣味はどうかと挑戦するが、年寄り扱いされているようで行かなくなってしまう。ひとりで遊べるもので安上がりな図書館に行って時間をつぶしている。

幾つになっても働き続けるには、今の仕事で必要とされるスキルや経験が求められる。半世紀前のスキルや知識で、今の仕事はこなせない。肉体労働はきつくてできない。できれば、デスクワークがしたい。必要なのはデジタルスキルそのもの。

パソコンやスマートフォンを使いこなせるスキルや経験を持つことが求められる。それを証明するには資格取得がいちばん。自信がなくても、パソコン教室「わかるとできる」には、そうした勉強ができる環境が整っているので通ってみてください。

僕自身、72歳で働けているのも、日々の勉強があればこそ。毎日、若い人たちといっしょに働ける喜びに感謝しながら過ごせている。そのためには、日進月歩で進むデジタルスキルを身につけていなければならないと思う。

«