働き方改革
長時間労働・サービス残業・残業は、働く人にとって当たり前だとする風潮は戦後長く続いてきましたが、それが先進諸国の中で労働生産性が低い大きな原因となっています。上司が休むことを許さない、上司がいつまでも働いて帰ろうとしないなどが、転職が当たり前の時代になると離職率の大きな要因となっています。
欧米にはない長時間労働・サービス残業・残業は日本独特の働き方で、休みも取れない、残業が多いなどは就職しようと思えない企業の大きな要因となっています。就職先を選ぶ条件として「福利厚生」「事業内容」「成長性」などが挙げられ、給与の額はあまり要因となっていません。
福利厚生とはズバリお休みと残業です。友達と遊びたいけど休みが取れない、仕事が終わってデートがしたいけど残業があるという会社は避けられます。サービス残業があるなどは論外です。事業内容では、働き甲斐があるかどうかで、明るく、楽しく、元気よく働ける職場なのかどうかです。成長性は、企業業績がしっかりしているかどうか、今後の発展が見込めるかどうかです。
仕事でストレスを感じるなら転職した方がよく、我慢していると死に至るというニュースも流れていますし、医師からも積極的に仕事を休んだり退職したりするようにアドバイスされる時代ですが、企業によっては従業員に長時間労働・サービス残業を強制するところもあります。こうした企業は、例えどんな大企業であっても広く知られるようになり募集しても応募が集まらない時代です。
企業経営者は、こうした時代のニーズを知って対応していくことが求められます。長時間労働・残業によって高収入になるからいいだろうと思い込んでいる経営者もいます。それによって家庭が崩壊し、家族がバラバラになり、デートもできない、休みの日は倒れるように寝ているだけという社員を作っている企業経営者は反省する時代です。
俺が若い頃は、早朝から深夜まで働きづめだったし、上司からは鬼のように厳しくノルマが課せられた。休みなどなく働いてやっと今の地位を掴んだものだ。若い奴には苦労を買ってでもしろと言いたい。などと思い込んでいる経営者の方ほど募集をかけても人が来ないとボヤいているのではないでしょうか。