このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

社長の仕事の8割は会議

DSC09185

日米でのアンケート調査から、平均的な社長の仕事の8割は会議に費やされており、仕事中、一人になることができる時間はわずか9分だそうです。会議と云っても、多くは部下から報告を受けて指示を出しています。判断に要する決定時間の平均はわずか30秒。

 

社長は、自分で営業するわけでもなく製造するわけでもありません。従業員がそれぞれに与えられた仕事を効率よくやり、より好業績を出せるように手配することや、資金を手配すること、将来的な展望を見出すこと、会社に文化や風土(社風)をもたらすことが仕事です。

 

僕は会議に出席することをできるかぎり避けるようにしていますが、それは多くの優秀な部下が自己判断で好業績を出せる判断がしやすいようにするためです。つまりは、任せられる部下の育成ですし、それができなければ引退はあり得ません。社長は後継者の育成も仕事になります。

 

企業が拡大するには、好業績を出せる社員を幾人抱えているかで、営業所や店舗といった器を多くしても儲かりません。利益にこだわり、利益を出せる社員が多くいれば、会社は拡大して昇給させる費用も確保できます。そのためにも、僕はより優秀な社員を育成したいので敢えて会議には出席せず、自由にさせるようにしています。

 

勿論、赤字にしかできない社員もいますが、そうした社員は自分の才能をそのことで知りますから、役職を降りて部下が自分より出世しても文句が言えなくなり、不満分子を作らないことにもなります。人にはそれぞれ才能があるので、その才能を発揮できるように仕事を割り振るのも社長の役割です。

« »